イーサリアムはオワコンなの?理由や将来性について解説

当ページはプロモーションが含まれています
悩んでいる人

・イーサリアムはオワコンなの?
・オワコンと言われる理由や将来性について教えてほしい

このような悩みに答えます。

本記事の内容
  • イーサリアムはオワコンと言われる理由
  • イーサリアムはオワコンではない理由
  • イーサリアムを買うタイミング
  • イーサリアムで儲けるコツ
  • イーサリアムの購入方法
  • イーサリアムの運用方法
  • イーサリアムの購入・運用に関するQ&A
  • イーサリアムを購入・運用する際の注意点

「イーサリアムはオワコンなの?」と疑問に思っていませんか?

結論から言うと、イーサリアムはオワコンではなく将来性があります。

今回はイーサリアムがオワコンと言われる理由やオワコンではない理由について解説します。

本記事を読むとイーサリアムがオワコンではない理由について分かるので、ぜひ最後までお読みください。

なお、イーサリアムを購入するには仮想通貨取引所の口座を開設する必要があります。

まだ口座を開設していない方はこれを機に開設しておきましょう。

おすすめは仮想通貨取引量国内No.1のbitbankです。

\仮想通貨取引量国内No.1/

目次

イーサリアムはオワコンと言われる理由

イーサリアムはオワコンと言われる理由は以下の6つ。

イーサリアムはオワコンと言われる理由
  1. 仮想通貨そのものが怪しい
  2. ハッキングや詐欺が横行している
  3. 何度も暴落している
  4. 国によって価値が保証されていない
  5. イーサリアムキラーの台頭
  6. NFT取引高の減少

①仮想通貨そのものが怪しい

仮想通貨についてあまりよく分からないけど、「仮想通貨は怪しい」と考えている方も多いでしょう。

一般的に、よく知らないものに対して怪しいイメージを抱きやすいです。

しかし、仮想通貨はデジタル通貨の一種であり、概念的にはSuicaやPayPayなどの電子マネーと同じです。

三井住友カード

また、仮想通貨を日本円や米ドルなどと同じ法定通貨に採用し、買い物などで仮想通貨を使用できる国も増えてきました。

このように、仮想通貨はすでに通貨として実用性が認められてきています。

このような現状を知らないと、何となく仮想通貨を毛嫌いしてしまうでしょう。

②ハッキングや詐欺が横行している

仮想通貨取引所がハッキングされ、資産が流出するリスクもあります。

2014年に起きたマウントゴックス事件では、不正アクセスによって当時レート約470億円相当のビットコインが盗まれました。

また、暗号資産に関する詐欺行為も横行しており、オワコンと言われる原因の1つとなっています。

【暗号資産に関する詐欺】

  • ポンジスキーム:運用利益を配分すると見せかけて出資金を集めてお金を持ち逃げする
  • フィッシング詐欺:偽サイトへ誘導しパスワードやシークレットフレーズを入手する
  • ICO詐欺:独自の暗号資産を発行し、その暗号資産を購入してもらうことで得た資金を持ち逃げする

③何度も暴落している

イーサリアムは価格変動が大きく、何度も暴落しています。

CoinMarketCap

上記はイーサリアムのチャートです。

このように、仮想通貨の価格は大きな下落を繰り返しているため、つい悲観的になってしまうのです。

④国によって価値が保証されていない

円や米ドルなどの法定通貨は国によって管理・発行されており、価値が保証されています。

一方、仮想通貨は法定通貨と違い、価値が国によって保証されていません。

サイト管理人

また、保証がないため、短期間で価格が急落することも起こり得ます。

⑤イーサリアムキラーの台頭

イーサリアムのスケーラビリティ問題(利用者が増加することでデータ処理が追いつかない問題)を解消すべく、イーサリアムキラーと呼ばれる暗号資産が開発されました。

【主なイーサリアムキラー】

  • ソラナ(Solana)
  • アバランチ(Avalanche)
  • カルダノ(Cardano)
  • ポリゴン(MATIC)
  • ポルカドット(Polkadot)

このようなイーサリアムキラーの需要が増えることで、イーサリアムの需要が減るのではないかという懸念もあります。

⑥NFT取引高の減少

NFTでは主にイーサリアムネットワークが使われ、NFT市場の拡大はイーサリアムに波及する傾向にあります。

2021年のNFT年間取引高は約2兆円に到達し、前年比200倍を記録。

NFTの需要が増加したことでイーサリアムの需要も増え、価格は2倍近く上昇しました。

ただ、現在はNFTの取引高が以前と比べて減少しています。

イーサリアムはオワコンではない理由

イーサリアムはオワコンではない理由は以下の7つ。

イーサリアムはオワコンではない理由
  1. 大手企業との提携
  2. 消費電力の削減
  3. ガス代高騰の改善
  4. 大型アップデートの実施
  5. 時価総額が常に上位
  6. 将来的にNFT市場は拡大する
  7. イーサリアムETFが承認されている

①大手企業との提携

イーサリアムには、イーサリアムを利用する企業のサポートを目的に設立されたイーサリアム企業連合(EEA)があります。

EEAには500以上の企業が加盟しており、主な企業は以下のとおり。

【EEAに加盟している主な企業】

  • マイクロソフト
  • インテル
  • トヨタ自動車
  • KDDI
  • JPモルガン
  • Accenture
  • Web3 Labs
  • Polygon
  • 三菱東京UFJ銀行
  • NTTデータ

マイクロソフトやインテル、トヨタ自動車などが参加していることから、イーサリアムの実用性の高さがうかがえます。

②消費電力の削減

ビットコインは1年間に約150TWh(テラワット時)のエネルギーを消費しており、マレーシアやスウェーデンなどの年間エネルギー消費量に相当します。

参考:ケンブリッジ大学オルタナティブ金融センター(CCAF)

一方、イーサリアムはすでにビットコインの1割ほどの電力消費で済むことから、地球環境問題に適した通貨とされています。

また、イーサリアム財団は、2022年9月のアップデートによりイーサリアムの取引にかかる消費電力を99.95%削減できると発表しました。

Ethereum Foundation Blog

消費電力の削減や効率化がさらに進めば、地球に優しい通貨として認識されるようになるでしょう。

③ガス代高騰の改善

イーサリアムネットワークでイーサリアムの取引を行う際は、ガス代と呼ばれる手数料を支払う必要があります。

サイト管理人

特にNFTの取引ではガス代が発生します。

イーサリアムは利用者や取引参加者が増加しすぎた影響でネットワークが混雑し、ガス代が高騰してしまいました。

しかし、2022年9月の大型アップデートによってイーサリアムのガス代は落ち着いています。

ガス代の高騰を抑えられればイーサリアムの取引を行う投資家が増え、イーサリアムの需要拡大につながるでしょう。

④大型アップデートの実施

イーサリアムの利便性を向上させるため、頻繁に大型アップデートが行われており、今後も大型アップデートが行われる予定となっています。

【今後予定されている大型アップデート】

  • The Surge
  • The Verge
  • The Purge
  • The Splurge

大型アップデートが行われることでイーサリアムの利便性が向上し、ニーズが拡大することが予想できます。

⑤時価総額が常に上位

イーサリアムは2015年から2024年の現在にかけて、常に時価総額ランキングTOP10にランクインしています。

参考:2015〜2020年、仮想通貨「時価総額TOP20」の顔ぶれと変化

通常の暗号資産であればすぐに上位から外れてしまうことから、イーサリアムの信頼性・実用性は高いといえるでしょう。

⑥将来的にNFT市場は拡大する

NFT市場は今後も拡大することが見込まれており、2022年時点で204億4000万ドルの市場規模が、2030年には2117億2000万ドルにまでのぼると報告されています。

参考:Grand View Research

NFTでは主にイーサリアムネットワークが使われ、NFT市場の拡大はイーサリアムに大きな影響を及ぼします。

サイト管理人

現在はNFTの取引高が減少していますが、将来的には増えていくことが期待できます。

⑦イーサリアムETFが承認されている

米国ではイーサリアムETF(現物)が承認されています。

イーサリアムETFとは?

イーサリアムETFとは、イーサリアムの値動きに連動するETF(上場投資信託)のことです。

仕組み自体はETFと同じですが、イーサリアムETFの場合はイーサリアムの値動きに連動します。

なお、イーサリアムETFが証券取引所に上場するには、運用会社が各国政府の金融規制当局(アメリカなら米証券取引員会(SEC)、日本なら金融庁)に申請を出して、承認を受ける必要があります。

そのため、金融規制当局が非承認と判断したら、イーサリアムETFは証券取引所に上場できません。

信頼性の低い金融商品であれば承認されないことから、イーサリアムの信頼性がうかがえます。

イーサリアムを買うタイミング

イーサリアムを買うタイミングは以下の3つ。

イーサリアムを買うタイミング
  1. 長期投資であれば今すぐ
  2. ビットコインの半減期付近
  3. イーサリアムの暴落時

①長期投資であれば今すぐ

イーサリアムの価格は長期的に見ると上昇しています。

長期投資を考えているのであれば今すぐ購入しても良いでしょう。

また、長期投資をする際は毎月定額で購入する積立もおすすめです。

②ビットコインの半減期付近

過去の傾向からビットコインの価格は半減期後に上昇し、イーサリアムも連動する傾向にあります。

半減期:新規発行されるビットコインが半分になることであり、4年に一度訪れる

CoinMarketCap

上記の画像のとおり、2016年と2020年に半減期が訪れた後にビットコインの価格が上昇しました。

  • 2017年12月 1BTC=約200万円
  • 2021年11月 1BTC=約750万円

イーサリアムの価格も連動するように上昇。

CoinMarketCap

次回の半減期後も上昇するかは分かりませんが、半減期付近も購入タイミングの1つです。

③イーサリアムの暴落時

イーサリアムの価格は暴落することがよくあります。

CoinMarketCap

ただ、暴落時に購入すればそれ以上下がる可能性が低いため、損しにくいというメリットもあります。

イーサリアムで儲けるコツ

イーサリアムで儲けるコツは以下の3つ。

イーサリアムで儲けるコツ
  1. 長期保有する
  2. 短期的な売り買いをしない
  3. レンディングをする

①長期保有する

イーサリアムの価格は短期的に見ると大きく変動しています。

そのため、短期で利益を出そうとすると、かえって大きな損失を出してしまう可能性が高いです。

最低でも1年以上保有することで、短期的な価格変動の影響を受けにくくなります。

②短期的な売り買いをしない

少額でもデイトレードのように短期的な売り買いを繰り返すことで、効率よく資金を回せます。

サイト管理人

ただ、短期的な売り買いを繰り返すと手数料が多くかかりますし、常にチャートを見る必要があります。

非常に消耗するので、短期的な売り買いはしない方が良いでしょう。

③レンディングをする

レンディングとは、保有している暗号資産を取引所やレンディングサービスに貸し出して利息を得る運用手法のことです。

サイト管理人

わかりやすく言うと銀行の定期預金のようなものですね。

レンディングのメリットは預けるだけで高年利を実現できることで、事業者・取引所におけるレンディングの利率は銀行よりも高くなっています。

事業者・取引所利率
銀行0.001〜0.1%
BitLending8〜10%
bitbank0.1%〜5%
コインチェック1%〜5%
GMOコイン1%〜10%

なお、レンディングでは貸出制限が設けられており、一定の期間が過ぎるまで暗号資産を動かすことができません。

イーサリアムの購入方法

イーサリアムの購入方法は以下のとおり。

イーサリアムの購入方法
  1. 仮想通貨取引所の口座を開設
  2. イーサリアムを購入する

①仮想通貨取引所の口座を開設

暗号資産を購入するには仮想通貨取引所の口座を開設する必要があります。

まだ取引所の口座を開設していない方はこれを機に開設しておきましょう。

おすすめは仮想通貨取引量国内No.1のbitbankです。

②イーサリアムを購入する

仮想通貨取引所の口座を開設したらイーサリアムを購入しましょう。

イーサリアムの運用方法

イーサリアムをただ取引所や自身のウォレットに置いておくだけでは非常にもったいないです。

せっかくイーサリアムを持っているのなら、積極的に活用しましょう。

おすすめはレンディングサービスのBitLendingです。

レンディング:保有している仮想通貨を取引所に貸し出すことで利益を得る方法のこと

BitLendingでは所持しているイーサリアムを一定期間貸し出すことで8%の利子を得られます。

貸し出しは無料で行えます(最低貸出数量:0.1ETH)。始め方については以下の記事をご覧ください。

サイト管理人

筆者もBitLendingで貸出を行っています。

イーサリアムの購入・運用に関するQ&A

利益を得たら税金はかかるの?

イーサリアムで利益を得たら税金を納める必要があります。

  • 仮想通貨の売買などで20万円以上の利益が発生すると税金がかかる(学生や主婦など、扶養されている方は48万円以上)
  • 仮想通貨で得た利益は雑所得に分類され、総合課税の対象
  • 総合課税は給与所得などほかの収入と合算した額に応じて税率が決まり、最大税率は55%

詳しくは「【初心者向け】仮想通貨の税金について分かりやすく解説」をご覧ください。

イーサリアムは1000万になる?

1000万円を超えると予測する専門家はほとんどいませんが、一応可能性はあるでしょう。

また、数百万円に到達するという予測は多く存在します。

詳しくは「イーサリアムは10年後に1000万円になる?AIと専門家の価格予想について解説」をご覧ください。

イーサリアムはいつまで持つべき?

イーサリアムは今後も成長することが見込まれています。

なお、イーサリアムは2025年までは持っておくことを推奨します。

詳しくは「イーサリアムのガチホはいつまで?【結論:2025年まで】」をご覧ください。

イーサリアムを購入・運用する際の注意点

18歳未満は購入できない

国内取引所の口座開設年齢は18歳以上となっています。

そのため、18歳未満はイーサリアムを購入できません。

必ず儲かるわけではない

仮想通貨は年々価値が上昇し、今後も上昇していくことが期待できます。

とはいえ、長期保有しても必ず儲かるわけではありません。

少なからず損するリスクがあることを把握したうえで投資を行いましょう。

余剰資金で購入する

仮想通貨はボラティリティが非常に大きいことで有名です。

ボラティリティ:価格変動の度合いのこと

日本円や米ドルなどの法定通貨は短期間で価格が暴落することはありません。

しかし、仮想通貨は数時間、数日で価格が暴落することがよくあります。

そのため、必ず余剰資金で購入するようにしてください。

暴落しても気にしない

イーサリアムをはじめ、仮想通貨は暴落することがよくあります。

しかし、仮想通貨は短期的な暴落を繰り返しながらも長期的には価格が上昇しています。

そのため、暴落するたびに一喜一憂しないようにしましょう。

まとめ

今回はイーサリアムはオワコンと言われる理由や将来性について解説しました。

本記事の内容
  • イーサリアムはオワコンと言われる理由
  • イーサリアムはオワコンではない理由
  • イーサリアムを買うタイミング
  • イーサリアムで儲けるコツ
  • イーサリアムの購入方法
  • イーサリアムの運用方法
  • イーサリアムの購入・運用に関するQ&A
  • イーサリアムを購入・運用する際の注意点

イーサリアムは今後さらに需要が高まる可能性があり、大型アップデートも予定されています。

今のうちから参入することで先行者優位を築けるでしょう。

なお、イーサリアムを購入するには仮想通貨取引所の口座を開設する必要があります。

まだ口座を開設していない方はこれを機に開設しておきましょう。

おすすめは仮想通貨取引量国内No.1のbitbankです。

\仮想通貨取引量国内No.1/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次